« March 2008 | Main | May 2008 »

(4/18)1、2年生の保護者会に行ってきた

 何をしに行ったかというと、つまりPTAに参加してくださるようにかき口説きに行ったわけである。
 学年部委員の方の尽力で、なんとか両学年とも決定。
 終了後、PTA室で少し書類の整理。来週25日には着任・離任された先生方の歓送迎会があるので、その準備をするために書記と会計の役員さんもみえていた。おつかれさまです。

 PTA室の入口には入退室ノートが置いてあるのだけど、これまでは名前と時刻を記録していただけだった。
 なんとなくもったいないので、表紙に「出入りをした人は、絶対に一言コメントを残していってください。これは会長命令です」 と書いてみた。サークルの部室ノートみたいに使ってもらえればな、と。少し思い直して「出入りをした人は」の後に風船をつけて「代表で一人が」と付け加えておいた。全員が書いていると、すぐノートが埋まってしまいそうだし。

 書記のIさんにお願いして過去のファイルを見ているときに、もう一つ思いついたことがある。子供がPTAのプリントをなくさないで、家までちゃんと持って帰ってくれるおまじない。実行したら、ここで報告します。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

(4/17)本日は公務日

 ○○区立小学校PTA連合会の年間事業説明会というやつです。
 この区には小学校が22校あるのですが、各校の校長と正副PTA会長が集まって事業計画の説明を受けるのだとか。教育委員会との共催事業なので、区側の職員も出てきます。けっこうちゃんとした会なのだけど、指定されてないからスーツは着ていかなくていいかな。午前中がそれでつぶれて、午後からは本業に戻ります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/14)今週は(も)嵐のように忙しそう

 先週は入学式ラッシュだったが、今週は保護者会と小学校PTA連合の研修会があって、そこに取材や会議の予定なども絡むので机に向かって集中できる時間が悲しいほどに少なくなりそうである。頑張ります。

 それに加えて同人誌の発送などもやらないといけないのだよなあ(詳細はコチラ)。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

(4/11)ひさしぶりに血糖値を計った

 昨日は定例の糖尿病内科通院日であった。ここのところ食生活が放埓だったので心配していたが、空腹時血糖値が93、ヘモグロビンA1cが5.3、とまずまずの結果。ただし減量が進んでいないので先生には叱られた。これから夏に向けて運動量を増やしていかなければ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

(4/9)三連戦終了

 本日は小学校に附属する幼稚園の入園式であった。これにて入学・入園式の三連戦は終了。昨日中学一年生で今日が年少組の幼児だから、余計に子供たちが小さく見えた。入園式の最中に先生とお遊戯が始まるというのも中学生では考えられない(当たり前だ)。貴重な体験をしました。

 三日間のツケがまわって仕事はいっぱいいっぱいである。にもかかわらず明日は糖尿病科の通院日だ。スケジュールぎっしぎし。やれんのか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/8)会長のお仕事二発目

 本日は中学校の入学式である。うちの小学校の卒業生は大半がこの学校に進学するので、偵察のつもりで足を運ぶ。今日はスピーチがないので気が楽だ。

 と思ったら、関東地方は記録的な豪雨。ネットの天気予報を見ると「傘が無意味なほどの豪雨」とか書いてある。なんだそれは。そんな日にスーツで外出するのは嫌だが、公務だから仕方ない。とぼとぼと歩いて向かう。傘が無意味なほど、というのは大袈裟だが、たしかに豪雨である。四月だというのに冷えるわ冷えるわ。風邪を引かないように、とそれだけを念じて歩く。

 式は小学校のものよりは格式ばった感じ。中学生ともなると威厳を見せつけるのも必要なのだろうな。来賓紹介のときに、ただ「おめでとうございます」と言うだけではつまらないので、何かロックなメッセージでもくれてやろうかと思ったが雰囲気に呑まれて失敗。「楽しい三年間を過ごしてくださいね(少し噛み気味に)」と言えたにとどまった。私の馬鹿。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/7)PTA会長デビュー戦

 会長に就任して、最初の公式行事だ。小学校、中学校、幼稚園と入学行事が三日続くのだが、本日がその初日。祝辞を述べなければならないので、言うまでもなくもっとも重要な日である。

 丸谷才一にならってアドリブはやめ、きちんと祝辞の原稿を書いた。本当ならば本番までに何度か読み返し、頭に入れてしまうべきなのだが、残念ながらそこまでの余裕はなかった。

 祝辞の出来は、60点ぐらいか。
 原稿を読んだために演壇に手をついたのと、後半でやや慌ててしゃべるペースを上げてしまったのが減点材料である。以降気をつけます。もっと堂々としなければ。

 入学式というともっと来賓の数が多くていろいろ話をするものだと思っていたら、校長先生の他は私しか話す人間がいなかったので緊張してしまったのである。そういうものなのか。責任重大ではないか。

 児童が退場した後、保護者だけを集めてPTA活動への協力を呼びかける。雨が降りそうだったのと、副校長先生から巻きが入っていたために、話自体は短めに。「とにかく私もPTA活動は初めてで自分自身がパンクしそうなんです。助けてください。一緒に活動する仲間がほしいんです」ということをやや誇張しながらお話する。本当のことだからな。後日一年生の保護者会に出る予定があるので、そこで改めて真面目な話をするつもりである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/5)地区の会合

 本日は、19時30分から地元の青少年育成部会というところに出席します。
 PTA会長になると、漏れなくこの会に参加することになるんだって。お得だね。
 議題は4月29日に行われる「歩こう会」について。
 ○○区中の人たちがてくてく歩いて某公園に集合するという会である。
 昨年は都合が悪くて申しこまなかったのだけど、その前は二年連続で参加した。
 最初の年に呆れたのが、集合してからの段取りの悪さだ。
 けっこうな距離を歩いてきて子供は疲れているし、かんかん照りの晴天で陽射しが強かった。
 なのに、子供たちを広場に集めろというのである。広場というのは当然直射日光の降り注ぐ場所だ。親としては木陰で休ませたかったのだけど、とりあえず指示に従ったわけである。
 それから始まったのはなんと、お偉い方たちのスピーチである。どうでもいいような話を高いところからくだくだとするわけである。君の足元で子供が弱った鯖みたいな目になっているって!

 あのときに子供の手を引いてさっさと列から離れさせてやれなかったのは親として失敗だった。なんのための行事なんだか、とんちきな大人の目を覚まさせるべきでしたよ。

 というわけで、そういう勘違いなことが行われないかどうか、今日は見極めに行こうと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/3)本日の地域活動

 ひさしぶりに公務のない日なので、先週土曜日のPTA連合研修会と昨日の校長面談の記録をつける時間ができた。忘れないうちにメモしておかないと、絶対に頭から抜けてしまう。それと、町会関係の雑務もいくつかやっておかなければ。運動がてら、少し出歩く必要がある。公務はないとはいえ、完全にお休みさせていただけるわけではないようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/2)素性がバレた!

 というか、副校長先生に筆名を聞かれたので素直に答えただけなんだけど。
 これまで学校関係者には一切仕事のことは話していなかった。隠していたのではなくて、誰もそのことを聞いてこなかったからである。聞かれれば、まあ、答える。「どちらにお勤めで?」「トヨタで営業をやってます」というのと「なんというお名前で?」「杉江松恋という筆名です」と答えるのとは同じことだ。でも、これも個人情報のうちだから、○○小学校のPTA会長=杉江松恋というのはくれぐれも知っている人の胸のうちだけに留めておいてくださいな。大袈裟な物言いでたいへん申し訳ないっす。

 14時にアポイントをもらって学校へ。すでに校長室の主は入れ替わっていて、新任の先生が着任されていた。ご挨拶をして、14時45分までお話をする。当然のことながらそれぞれに思いが違うので、PTA活動も昨年度とは違った部分が出てきそうである。

 帰路、何年ぶりかでスケジュール手帳を買った。プチ引きこもりだったからこれまでは必要なかったが、会合出席の機会が増えるので、持っておいたほうがよさそうだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

(4/1)四月はそういえば異動の季節。

 机に向かって仕事をしていたら、ファックスの受信があった。小学校の先生方の異動結果である。
 今月の二十五日に異動になった方の離任式があるのだが、式が終わった後にPTA主催で歓送迎会を開かなければならないのだ。招待状を発送するなど、やるべきことはいろいろある。とりあえず明日、学校を訪問して新旧の校長先生に挨拶をしてこなければ。

 夜は町会のお仕事。今年一年働いてくださった少年部役員に記念品を渡して歩く。春休み期間中なので、なかなかつかまえられなくて困った。まあ、仕方がない。これも明日まで持ち越しである。

 そういえば本日は、耳鼻咽喉科への通院日でもあった。手術痕の予後は良好、というか特に変化はなし。このままずっと通院しないといけないのかなあ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2008 | Main | May 2008 »