(1/17)新春恒例
本日は町会少年部のお仕事だった。
毎年恒例の「お楽しみ会」である。ゲームを三つやった後で、景品が当たるビンゴがあり、おやつを食べておしまい。
数字の読み上げで声を張りすぎて喉が痛いです。
このお楽しみ会も年々参加する子供の人数が減っている。昨年は私が前年夏に入院した影響があって実施できなかったのだが、一昨年に比べると3割減というところだ。全国的な少子化の影響、と言いたいところだが、小学校の定員はここしばらく横這いのままなので、児童数が極端に減っているわけではない。町内会に加入する世帯の数が減っていることの影響の方が大きいはずである。最近できたマンションに越してこられた方は、町内会に加入されてないからね。うちのように一軒屋の場合は直接勧誘が可能だけど、マンションには管理組合があるので、そこの意向を無視した一本釣りというのはできないのである。町内会が管理組合と話し合って世帯数を増やしてくれなければ、このまま少年部の参加人数は減少していくはずだ。仕方ないことではあります。
=========================
世界バカミス☆アワードの詳細はこちら!
公開講座「海堂尊&「このミス」大賞作家の創作のヒミツ」の詳細はこちら!
The comments to this entry are closed.
Comments